那珂川町の関連情報


那珂川町とは?

那珂川町
那珂川町(なかがわまち)
那珂川町 (栃木県) - 栃木県那須郡 那珂川町 (なかがわまち)
那珂川町 (福岡県) - 福岡県筑紫郡 那珂川町 (なかがわまち)

那珂川町 (福岡県)
自治体名=那珂川町
区分=町
都道府県=福岡県
支庁=
郡=筑紫郡
コード=40305-9
面積=74.99
境界未定=なし
人口=47,933
人口の時点=2005年9月30日
隣接自治体=福岡県:福岡市・春日市・大野城市筑紫野市佐賀県:鳥栖市・吉野ヶ里町・みやき町
木=ヤマモモ
花=シャクナゲ 筑紫シャクナゲ
シンボル名=町の鳥
鳥など=カワセミ

那珂川町 (栃木県)
自治体名=那珂川町
区分=町
都道府県=栃木県
支庁=
郡=那須郡
コード=09411-1
面積=192.84
境界未定=なし
人口=19,639
人口の時点=2006年5月1日
隣接自治体=栃木県 : 大田原市、さくら市、那須烏山市茨城県 : 常陸大宮市、大子町
シンボル名=他のシンボル
鳥など=
郵便番号=324-0692
所在地=那須郡那珂川町馬頭409

那珂川町立那珂川北中学校
那珂川町立那珂川北中学校(なかがわちょうりつなかがわきたちゅうがっこう)は、福岡県那珂川町 (福岡県) 那珂川町にある公立中学校。
町域西部に位置して広がる片縄山の麓に所在。恵子(えこ)街区に連なる住宅街の奥部である。
福岡県筑紫郡那珂川町片縄西3-26-1
数km東方を国道385号が南北に走っている。
丸ノ口古墳公園
:丸ノ口古墳群および白石古墳群を内に含む公園。敷地の西部で隣接。
妙親寺
:寺院。敷地の北西部で小道を挟んで隣接。
如意輪観音
春日神社
:東方、恵子街区4丁目に存在。
恵子教育集会所
:町立による教育集会所。東方、恵子街区4丁目に存在。
那珂川町立岩戸北小学校 同町立岩戸北小学校

那珂川町立岩戸北小学校
那珂川町立岩戸北小学校(なかがわちょうりついわときたしょうがっこう)は、福岡県筑紫郡那珂川町 (福岡県) 那珂川町にある公立小学校。
町域北部、片縄山を西に仰ぎ、間近に福岡市南区 (福岡市) 南区との境界を有する、恵子(えこ)地区の一角に所在する。
福岡県筑紫郡那珂川町恵子1-1-1
東方を国道385号が南北に走っている。
那珂川町立福岡女子商業高等学校
:北方に所在。
那珂川町立片縄小学校
:北方、上記福岡女子商高のわずか北に所在。
恵子教育集会所
:町立による教育集会所。わずか西方に存在。
如意輪観音堂
那珂川町立那珂川北中学校
:西方、恵子街区の奥部に所在。
福岡県の小学校 なかかわちようりついわときた